03台目 V-MAX (YAMAHA)

V-MAX ガイラシールド

ガイラシ-ルド、こいつは四国ツーリングに向けて

高速での風圧に少しでも楽になるかな?

との理由で取り付けたもの・・・

ほかにヤマハ純正などもありますが、かなり小さいため

あまり効果は期待できないらしい・・・

ガイラを装着した結果、胸付近の風圧はかなり軽減されました。

変わりに下からの巻き込み風があることに気付くw

でもかなり楽になりましたよ。

(画像は公式より拝借)

03台目 V-MAX (YAMAHA)

V-MAX サブフレーム

プロトのサブフレーム・・・だったと思います。

高速道路でフレームがよれるような気がしたので購入

おかげでフレームよれはかなり減少されたのだが

今度はサスがフワフワする感じが気になってくる・・・

でもお金ないのでサスの交換はできないw

03台目 V-MAX (YAMAHA)

V-MAX エンジンガード

ヤマハ純正オプションのエンジンガードです。

これは、車両購入の時に取り付けてもらった。

きっと転倒するだろう、と思っていたので用心のためにねw

結局こけたのはだいぶたってからだった。

しか~も!!

エンジンは守られたが取り付けていたフレームの穴が変形するというオチが付いていた(泣

 

でも、高速道路ではちょうどよい足の置き場所になってくれましたw

(画像は公式より拝借)

03台目 V-MAX (YAMAHA)

V-MAX 純正フロントホイール

純正→純正

まあ一般的に言えば修理ですねw

夏の九州ツーリングに行った時なんですが

山道でキャッツアイを連続で踏んでしまって・・・

その時は気付かなかったのですが、後から80km付近で

「なんかハンドルが振られるな~」と思ったので、バイク屋で見てもらうことに。

すると、「フロントホイールが曲がっているよ」とのこと・・・

マジですか~(泣

一瞬前後のホイールを17インチ化してやろうか?

とも考えましたが、お金が全然足りないのでやめましたw

んで仕方ないので純正を装着。

変化?ええ、ハンドルがブレなくなりましたよ(爆

03台目 V-MAX (YAMAHA)

V-MAX

V-MAX、これに乗りたいがために大型免許を取ることになった思い出のバイク。

なぜV-MAXに惚れたのか?

それは以前、私がまだ高校生でTZR50Rで満足していたとき

師匠が大型二輪の一発試験に合格・・・

一発試験なんて私が合格するわけもないと思っていたため、あきらめていました。

そんな時、師匠に連れられてバイクボーイの撮影会に行き、そこでツーリングクラブJOYの方達と会ったのですが

その中にV-MAXに乗っている方がいたんです。しかも改造していてすんごいカッコイイんです・・・

その方がV-MAXにバトルスーツでまたがって運転している姿にめちゃめちゃはまってしまいました。

しかも取る事ができないと思っていた大型二輪に教習所で取る事ができることを知り

高校卒業後、車の免許をもらったその日に大型二輪教習の申し込みに行ってましたw

しかも、教習所に行き始めてすぐにバイクやでV-MAXを買ってしまった・・・

まだ免許も持っていないのに(汗

晴れて教習所を卒業(一ヶ月ほど)し免許をもらいに行ったその足でバイクを引き取りに行きました。

その帰り道にアクセルを開けすぎて180℃回転したのはヒミツです♪(転倒しなかったのが不思議w)

 

4月頃の仕事帰り(夜勤の帰り)に、朝6時ぐらいで道が空いており頭もハイテンションになっていたため

何を思ったかT字の交差点を攻め込んでしまい、転倒・・・

ステップをバックステップにしたため、バンクの限界がわからずセンタースタンドが地面にヒット!!

V-MAXは火花を散らしながら滑っていき、途中で地面のどこかに引っかかりクルッと一回転(横にではなく縦にねw)

して止まりました。左に滑ってこけたのに車体の右側の方が被害が多かったという最悪の結果に・・・

この頃すでに車体の限界を感じていたために買い替えを決意するきっかけになりました。

前後のサスとホイールの17インチ化をするのと、こいつを売って新しいのに買い換えるのと

同じぐらいの費用だったため、ほかの大型にも乗ってみたいという思いもあったので。

02台目 TZR50R (YAMAHA)

TZR50R

お次はヤマハのTZR50Rです。

こいつは一台目のDioZXの事故の保険金で買ったバイクでした。

これを買う少し前に私のバイク&パソコンの師匠と出会っており

その師匠の悪魔の囁き・・・いやいや、おすすめでこいつを選ぶことになる。

その師匠はカワサキのAR50(今ではかなり珍しい?)というのに乗っていたので

練習に少し乗せてもらったのだがこれがいけなかった・・・

これでミッション車に思いっきりはまってしまったのだ。

「何だコリャ?めっちゃ楽しいいやん!?」

ここが本格的にバイクにのめり込んでいくきっかけでしたね。

こいつもパーツの交換はしていません。

(この頃写真を撮らなかったのでこれも1枚しかないw)

なぜなら、当時中古で購入したときすでにCDIが変わっていたため十分早かったのです。(ぬわわkm出てたしw)

自分では満足していたため何も不満はありませんでした。

それとこの頃はメンテすらしていなかったので・・・(汗

一度スプロケとチェーンが終わっているのに知らずに

全開で走っているときチェーンが外れて大変なことになりましたw

バイク屋に持っていくとスプロケのすべての歯が↓の手裏剣みたいになってました(大汗

しかも、リアのブレーキパッドも無くなっていてディスク盤も削れていました(泣

お金がなかったためにパッドだけ交換しましたが・・・

 

こいつも99年に距離を読み間違ったRVが私の進路を

ふさぐ形で停止・・・

避けられるわけもなく、そのまま突っ込む。

この時「おお!!俺、今空飛んでるよ!!」

「あ、歩道との段差の上に落ちるな~」

と考えることができるくらいスローで飛んでいきましたw

そして左足首骨折だけで?すみました。

01台目 Live Dio ZX (HONDA)

Live Dio ZX

初めてエンジン付の乗り物を運転したのがこのホンダの「LiveDioZX」でした。

これに乗るきっかけは友人が原付免許を取りヤマハのJOG-ZRを見せびらかしに来たのが原因です。w

ただその時はバイクにまったく興味がなく、楽そうだなあ~としか思っていませんでした(爆)

「自転車みたいに漕がなくていいし、右手だけで動くとても楽な乗り物!!」

と言う単純な考えで原付免許を取りに行ったのでした。

なぜホンダのZXなのか?

それは単に友人と違うのが乗りたかったからと、これまた単純明快w

こいつは、ほとんどカスタムはしていませんでした。

というかできませんでした(爆)

写真も右の一枚が残っているだけです。(右に写っているのが友人のJOG ZR)

交換したパーツ もっと読む